株式会社村上工務店

スタッフブログ

注文住宅を検討中の方に向けて!家事動線を考える際のポイントを紹介します

日記
注文住宅を検討している方の中で、家事動線について詳しく知りたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。
 
毎日の家事の負担を少しでも軽くするためには、無駄のない家事動線が大切です。
 
今回は家事動線を考える際のポイントについて、木曽の村上工務店が解説します。
 

□家事動線とは

 
家事動線とは、洗濯や料理などの家事をする際に移動する経路を指します。
 
晩御飯を作りながらお子様の世話をしていたら、キッチンとリビングを何往復もしていたといった経験をした方はいらっしゃいませんか。
 
家事動線をきちんと考えた間取りにすれば、このように往復する必要はありません。
 
無駄のない家事動線にすることで家事の効率が上がり、家事に費やす時間が削減できます。
 
そのため、お子様や自分のために費やす時間を増やせるでしょう。
 

□家事動線を考える際のポイントをご紹介!

 
家事動線を考える際に意識するべきポイントは3つあるので、それぞれについて詳しく紹介します。
 
1つ目は、キッチンの動線です。
 
ここでは、冷蔵庫と調理台、コンロの間の距離に注意しましょう。
 
効率よく料理をするためには、短い距離で移動可能な動線が良いでしょう。
 
また、冷蔵庫の扉の開く向きなどの細かい要素も十分に考慮して動線を決めましょう。
 
2つ目は、洗面台やお風呂、トイレの動線です。
 
お風呂やトイレは、お客様が来た時のことを考えてプライバシー面や使いやすさを意識する必要があります。
 
また、小さなお子様がいる場合はお風呂やトイレへの動線はなるべくシンプルな方が良いでしょう。
 
3つ目は、洗濯をする際の動線です。
 
ここでは、洗濯機・物干し場・収納の3つを意識して決めましょう。
 
特に意識するべきなのは、洗濯機と物干し場の距離です。
 
洗濯機と物干し場の距離が遠いと、毎日重い洗濯物を運ぶのが大変ですよね。
 
可能であれば物干し場と同じ階に洗濯機を設置しましょう。
 
生活をする上で家事の負担はできる限り減らしたいと考えますよね。
 
ここで紹介した3つのポイントを意識することで、家事がしやすい間取りを実現できるので、ぜひ参考にしてください。
 

□まとめ

 
今回は家事動線を考える際のポイントについて解説しました。
 
家事の負担を少しでも軽くし、家事を効率的に行うためには家事動線を意識した間取りにしましょう。
 
間取りを考える際は、今回ご紹介したポイントを参考にしてみてください。
 
注文住宅に関して悩みがある方は、当社のホームページからお気軽にお問い合わせください。

PREV

その他の記事

スタッフブログ一覧

ページのトップへ