長野県木曽で注文住宅を建てるなら株式会社村上工務店

スタッフブログ

注文住宅では収納が大事!さまざまな収納を紹介

日記
注文住宅のプランを考えているときって、収納で悩みますよね。
少なすぎると物が入りきりませんし、多すぎると部屋が狭くなってしまいます。
そこで今回は、松本市の方へ向けて注文住宅での収納の考え方と、様々な収納の例を紹介します。
 

□収納スペースの考え方

 
収納は多ければ多いほど嬉しいですが、ほとんど使わないのであれば、生活スペースにした方が良いです。
しかし、建物の収納スペースが少なすぎるとタンスだらけの部屋になってしまい、地震の時に危険です。
そのため、最適な収納量を把握しておきたいですよね。
 
収納スペースの広さは、今の家と比較すればわかりやすいです。
確かに荷物の量は人それぞれですが、引っ越しをしても物の量は大幅に変わらないことが多いです。
そのため、今住んでいる家の収納の大きさを調べて、それと比較して新たな家の収納を考えれば過不足なく収納のスペースを確保できるでしょう。
ただし、荷物の量が増減する予定があれば、あらかじめ計算に入れておきましょう。
 

□さまざまな収納の例

 
収納と一言で言っても、今はさまざまな種類の収納がありそれぞれにメリットがあります。
今回は、シューズインクローク、パントリー、スキップフロアについて紹介します。
 

*シューズインクローク

 
シューズインクロークとは、玄関とつながっている収納で、靴を履いたまま入れるのが特徴です。
靴やベビーカー、傘やアウトドア用品を収納するのに最適です。
特に、お子様の多いご家庭では重宝されます。
また、広めのクロークでは、自転車も収納できるので防犯面で気を使いたい方にもおすすめです。
 

*パントリー

 
パントリーとは、食料品や食器、調理道具や日用品を収納しておくスペースです。
特に料理好きの方や、お菓子作りをする方は、普段は使わない調理器具を収納しておく場所が欲しいとお考えではないでしょうか。
パントリーはそのような方にとっても、キッチンがスッキリするためおすすめです。
 
また、災害の多い日本では、非常食の保管が推奨されています。
置き場所に困る非常食ですが、パントリーがあれば十分な量を保存できるため、いざという時にも役に立ちます。
 

*スキップフロア

 
スキップフロアとは、1.5階や2.5階などの「中二階」や「中三階」と呼ばれるスペースのことです。
スキップフロア自体は、子供の遊び場所や趣味の場所として使えるのですが、その下のスペースに収納を作れることも魅力のひとつです。
 

□まとめ

 
今回は注文住宅の収納について紹介しました。
部屋の広さと、収納スペースのバランスの好みは人によって異なります。
自分の納得のいくバランスを見つけるためにも、さまざまな収納を検討してみてはいかがでしょうか。
 

PREV

その他の記事

スタッフブログ一覧

ページのトップへ