長野県木曽で注文住宅を建てるなら株式会社村上工務店

スタッフブログ

床にこだわりたい方必見!注文住宅の床材について紹介します

日記
注文住宅で床にこだわりたい方は多いです。
特に、フローリングは人気の床材です。
そこで今回は松本市の工務店が、フローリングなどの床材について解説します。
 

□フローリングの種類

 
人気の床材であるフローリングですが、大きく分けて無垢フローリングと複合フローリングの2つの種類に分けられます。
それぞれの特徴やメリットについて紹介します。
 

*無垢フローリング

 
無垢フローリングとは、天然木100%の床材です。
木材本来の魅力が存分に楽しめます。
メリットは数多くありますが、やはり見た目に高級感があるという点は一番好まれている点でしょう。
また、天然の木材を用いているため、肌触りがいい点もメリットでしょう。
そのほかにも、自然素材のため経年劣化を楽しめるという点や、調湿性に優れているという点もメリットです。
 
一方でデメリットもあります。
まずは導入コストや維持費が高いという点です。
傷や汚れ、シミ等もがつきやすく、水にも弱いため、維持費が高いという点はネックになりやすいです。
 

*複合フローリング

 
複合フローリングとは、薄い集成材等の板を複数貼り合わせ、表面に木目の化粧材を貼り合わせた床材です。
複合フローリングにもいくつかの種類があり、化粧シートタイプ、突き板タイプや挽き板タイプという種類があります。
化粧シートタイプは表面の木目をプリントしたシートを貼るタイプで、突き板タイプは薄くスライスした天然木を貼ります。
挽き板タイプは突き板よりも厚めの天然木を貼り合わせて作られます。
 
複数フローリングの一番のメリットは、無垢フローリングよりもコストが抑えられる点です。
また、傷や汚れ、シミがつきにくく、お手入れもしやすいという点もメリットでしょう。
 
一方でデメリットは、見た目や肌触り、雰囲気がやはり無垢フローリングと比較して劣ることでしょう。
調湿効果や保温効果はあまりないので、冬場は足元が寒く感じるという点もデメリットです。
 

□部屋別床材の選び方

 
フローリングの種類について解説しましたが、全ての部屋でフローリングを用いる必要はなく、場所によって最適なものを選ぶのが良いです。
例えば水回りでは、水捌けのいいクッションフロアがおすすめです。
リビングや子供部屋にはフローリングがおすすめです。
特に子供部屋は汚れがつきやすいので、複合フローリングがおすすめです。
 
また、高気密高断熱住宅が主流になってくると、ハウスダストなどを考えた素材選びも大切になってきます。
特に寝室や子供部屋は家族が長い時間を過ごす場所なので、見えない「空気」も考慮に入れて素材選びをするといいでしょう。
 

□まとめ

 
今回は注文住宅の床材について解説しました。
床材の種類を知り、部屋によって使い分けることが大切です。
床材でお困りの方はぜひ記事を参考にしてみてください。

PREV

その他の記事

スタッフブログ一覧

ページのトップへ