株式会社村上工務店

スタッフブログ

注文住宅の打ち合わせの流れと注意点について解説します!

日記
注文住宅を検討している方の中で、打ち合わせに関して不安に感じている方はいらっしゃいませんか。
建築会社との打ち合わせは、理想の住宅を実現するために非常に大切です。
今回は建築会社と打ち合わせをする際の注意点について、木曽の村上工務店が解説します。
 

□打ち合わせの全体的な流れについて

 
注文住宅を建てる際には、理想の住宅を実現するために建築会社と打ち合わせをします。
打ち合わせの回数は人によって違いますが、多い人は20回以上も打ち合わせをすると言われています。
 
打ち合わせ回数は人によって異なるので、余裕を持ってスケジュール調整をしておきましょう。
 
打ち合わせの流れは、4つのステップに分けられます。
 
1つ目のステップは、理想の住宅像の共有です。
ご自身が持っているイメージを細かく伝えるようにしましょう。
また、希望の予算などもこの時点で伝えておきましょう。
 
2つ目のステップは、設計の申し込みです。
最初のステップで共有した理想の住宅像を基に、住宅の設計図を作成してもらいます。
この際に、間取りや内装、設備を具体的に決めていきます。
 
3つ目のステップは、見積もりです。
見積書で全体にかかる費用を確認して、契約に進むかどうかを判断します。
 
4つ目のステップは、最終の見積もりと本契約です。
設計に関して問題がなければ、最終的な見積もりが決定します。
ここで提示される金額と住宅の設計に納得出来たら、本契約を結びます。
 
本契約を結ぶと、家を建てる工事へと進んでいきます。
 

□打ち合わせをする際の注意点について

 
打ち合わせをする際には、注意点が2つあります。
 
まずは、予算の上限を決めておくことです。
注文住宅でよくトラブルになるのは、予算に関する問題です。
予算の上限を決めずに手続きを進めてしまうと、予算を大幅にオーバーしてしまう可能性があります。
そうなると、完成後のローンの支払いなどに影響が出る恐れがあるので注意してください。
 
次に、不安なことや疑問に思っていることは全てはっきりさせておくことです。
打ち合わせの段階で抱えている不安や疑問を伝えないまま工事が進んでいってしまうと、完成後に後悔する恐れがあります。
工事が始まってからでは変更が難しい箇所もあるので、打ち合わせの時点で全て解消しておきましょう。
 

□まとめ

 
今回は注文住宅の打ち合わせの流れと注意点について解説しました。
スムーズに打ち合わせを進めるためにも、今回ご紹介した注意点を意識しましょう。
当社は注文住宅に関する相談を受け付けておりますので、何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
 

PREV

その他の記事

スタッフブログ一覧

ページのトップへ